農業資材、園芸用品を通販で買う場合のオススメサイト。

こんにちは、きんた(@farmkinta)です。

このサイトに訪れてくださる人の地域を紹介すると

大阪、横浜、新宿、名古屋…と都会からのアクセスが多いのでびっくりしています。

田舎だと車所有者が多いので、園芸用品や農業資材の購入は簡単ですけど、

都会の人は車所有率が低いので園芸資材一つとっても購入が大変なのでは…

と思い、今回は私も愛用している園芸用品、農業資材を扱うwebサイトを紹介します。

農家向け農業資材はminotta!(ミノッタ)がオススメ

農家向けのサービスですが、家庭菜園、園芸用品も扱っています。

特に農家は大量に肥料などを買うのでこちらのサービスを使うのがオススメです。

毎年買う肥料ならいつも買っているところよりも安いことがありますので要チェックです。

気になるミノッタはこちらから⇒農家の方向け農業資材・肥料の通販【minotta(ミノッタ)】

過去記事:農家の肥料はどこで買う?通販を使った方が年間コストが下がった話

スポンサーリンク

アイリスプラザもかなり使い勝手が良い。

アイリスオーヤマってご存知ですよね?

独自の商品を扱うアイリスオーヤマですが、園芸用品も手広くやっているのをご存知ですか?

アイリスプラザへGO⇒【アイリスオーヤマ公式】アイリスプラザ

培養土や家庭菜園セットも多くの種類を取り扱っているので、かなりオススメできます。

ただし、5000円以上ではないと送料が無料にならなかったりします(※地域にもよる)

培養土、肥料、プランターなどは購入するのが大変なので、アイリスプラザでまとめ買いするのがお勧めです。

家まで運ぶ手間が掛らないって、本当に大切なことですから

是非アイリスプラザを覗いてみてください。色々なものがあるので、お勧めですよ!

アイリスプラザへGO⇒【アイリスオーヤマ公式】アイリスプラザ

やっぱりアマゾンが強い

Amazonは強いですね。

私も先日、アマゾンで酸度計を購入してバリバリ使っています。

その他にも農業資材を購入していますよ。

酸度計の記事:土壌pHを測る土壌酸度計、シンワ測定A72724を使ってみた!

しかし、アマゾンはミノッタやアイリスプラザに比べると園芸用品や家庭菜園に強い訳ではありません。

製品点数が多いので物の良しあしもなかなか分かり辛いですしね。

そう考えると個人的には、

園芸用品やプロ仕様の物を購入する場合はminottaやアイリスプラザを勧めてはいます。

まとめてみる

今回は都心で園芸や家庭菜園を楽しんでいる人向けに通販サイトを紹介しました。

私自身、minottaやアイリスプラザ、アマゾンと今回紹介した3サイトは使用しています。

どれもお勧め出来るサイトなので是非活用してみては如何でしょうか。

minottaはこちら⇒農家の方向け農業資材・肥料の通販【minotta(ミノッタ)】

アイリスプラサはこちら⇒【アイリスオーヤマ公式】アイリスプラザ

Amazonは…いいですよね?(笑