ケールの花が咲きました。
鮮やかな黄色が一斉に花を咲かせる光景にみとれてしまいました。
思えば、ケールの収穫時期を終えすっかり苗のことなど忘れていましたが、
残った株から咲いたケールの花を見た瞬間、植物の生命力に感動すら覚えました。
そして、こうも思いました。
ケールの花言葉はなんだろう。
ケールの花言葉は「愛を包む」
ケールの花言葉は「愛を包む」
実はケールはキャベツやレタスの改良元の植物ということはあまり知られていません。
そして、海外では栄養価が素晴らしいということで人気の野菜ということも知られていません。
キャベツの花言葉は「利益、利潤」
ハクサイの花言葉は「固い結束」
レタスの花言葉は「冷酷な人、冷たい人」
そして、ケールの花言葉は「愛を包む」
黄色の可愛らしい花がすべてほ包み込む、そんな存在なのでしょうか。
花が疲れた心を癒してくれます。
キャベツ、芽キャベツの花に似ている
ヤセイカンランに近い、ケールは芽キャベツやキャベツと
言ってしまえば、親戚みたいなものなのかもしれません。
それゆえ、ケールから咲いた、淡い黄色の花を見たとき、
芽キャベツの花と似ていると思いました。
芽キャベツの花↓
ケールの花↓
ケールの花の方が淡い黄色をしています。
そして芽キャベツの花言葉は
「小さな幸せ、快活な愛」
まとめ
ケールは寒さに強く、一年中楽しめる野菜です。
家庭菜園初心者でも簡単に育てられる野菜でもあります。
栄養価もすごいので、食べる目的、観賞目的、ふたつの目的で楽しめるケールを栽培しては如何でしょうか?
寒い時期に、淡い黄色を見ることが出来たら、
きっと、心が温かくなるだろうなあ。
![]() |
ヤクルトヘルスフーズ
売り上げランキング : 3626
|
![]() |
農業屋
売り上げランキング : 9296
|