土を使わない野菜作り!ハイドロボールで室内家庭菜園をしよう

DSC_1025

家の中で野菜を育てたいから土を使いたくない

そんな人にお勧めなのが、ハイドロボール(ハイドロカルチャー)を使ったおしゃれな野菜作り!

どうすれば土を使わず室内で野菜を作れるのか?!

ペットボトルとハイドロカルチャーで簡単室内菜園

使うのはペットボトルとハイドロカルチャーと苗

苗はホームセンターで購入してもいいし、自分で育てても大丈夫です。

自分が育てたい野菜の苗を用意しましょう。

ハイドロボールもホームセンターで簡単に購入できます。

ん?ハイドロボールとは?

魚の力で疲労感を回復!
スポンサーリンク

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

ハイドロボールの紹介

4547315745142_1260

無印で売られているハイドロボール。

ハイドロボールの特徴は

  • 土を使わなくて良い
  • 水やりが1週間に1度程度で良い
  • 清潔
  • 有害化学物質を吸着してくれる

と室内菜園にはもってこいの土みたいなものだと考えてもらればOK!

ハイドロボールを使ってみての感想

ダウンロード

ハイドロボールを使ってペットボトル栽培。

最初はこんなんで植物育つのかな・・・なんて半信半疑な気持ちでしたが、いい意味で裏切られました。

水上げの頻度は少なくてすむし、なにより土を室内にいれなくて済むという気持ちが心に平穏をもたらします(笑

我が家では芽キャベツのハイドロボールを使っての室内栽培をしていまのそのことも今後記事に出来ればなと思います。