プランターでトマト・ししとう栽培。家庭菜園なら畑がなくったって大丈夫!

2015-05-18 12.09.53

畑がない?!田んぼがない?!土地がない?!

でも大丈夫です。

プランターさえあれば、気軽にトマトだって、なすだってシシトウだって夏野菜全般、育てたい野菜をなんだって栽培出来ちゃうんですよ?

今回はそんなプランターで簡単に家庭菜園を楽しもうっていう記事になります。

私が初めて挑戦したのはシシトウのプランター栽培だった

2015-05-23 14.21.26

私が初めて野菜を栽培したのはシシトウで、近所の種苗屋で苗を買ってきたところから始まります。

家の土地は荒れ、耕す間プランターで夏野菜でも育てるかと簡単な気持ちで臨みました。

こんな初心者でも簡単に美味しいシシトウを栽培出来たし、なによりプランターで栽培することで野菜の管理がめちゃくちゃ楽だった。

シシトウ栽培。家庭菜園初心者でも簡単に栽培出来るまとめ!

シシトウ栽培。辛いシシトウを作らないコツとは?

今では畑で野菜を作ったり、キッチンで再生野菜にチャレンジしたり。はたまた今年は香辛料栽培もやってみると意気込んでいるのは、原点であるシシトウ栽培が楽しかったからだと思う。

スポンサーリンク

夏野菜の定番、トマトだって簡単に栽培出来る

シシトウ栽培と同時期にトマトのプランター栽培にもチャレンジしてみたんだ。

2015-06-27 13.43.21

写真を見てください。プランターで栽培しているでしょ?初心者でも簡単にトマトって栽培出来ちゃんだ。愛情をしっかり注げばね。

ちなみにトマト栽培については、初心者なりにまとめた記事も紹介しておく。トマト栽培のポイントも参考にしてみてね。

ミニトマト、栽培!初心者でも簡単、家庭菜園!病気、摘芯、トラブル等解説!

トマトが割れた!栽培時、裂果の原因、対策方法などを紹介する!

トマトに合うコンパニオンプランツって何?栽培時に効果的な虫よけ対策!

トマトって農に関わる全ての人の先生みたいなもんで、まずはトマトって人が多いと思う。

更にトマトってプランターでも栽培できるから、是非栽培にチャレンジしてみてほしい。

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

トマトやシシトウを通して農業の楽しさを学んだ

2015-09-14 15.48.28

このサイトを立ち上げて2年が経った。

これはつまり、農業に関わるようになって2年が経ったってことになる。

きっとここまで続けられているのは農業が楽しいから。家庭菜園が楽しいから。

なにより、取れた野菜が美味しく食べられるから。

そして、このサイトを多くの人が訪れてくれるから。

一番最初に栽培したトマトとシシトウは本当に新鮮で今年の夏もまた栽培したいと思えるほど楽しかった。

そしてなにより、最初はプランター栽培で初めて良かったってのも続けられている理由の1つかな。

プランター栽培のいいところは手間が掛りづらい

野菜を栽培していると日々の面倒が見やすいという点が挙げられる。

畑に作物を植えると、作物を移動させるのも大変だし、害虫の被害とかにもあいやすい。

そして畑を手に入れるってことが難しい。

けど、プランターなら場所も選ばず栽培出来るし、なにより忙しいサラリーマンだって軒先に置いてあるプランターに水をあげるのだって簡単だ。

私は今でこそ畑もやっているが、それは働きながらだと非常に大変だと思っている。

そういった大変さをプランターなら軽減してくれるし、なにより初心者には野菜栽培にとっつき易くしてくれる。

初心者はまずはプランター栽培から始めればいいし、土地とかがないけど家庭菜園を楽しんでいる人でプランターを使っている人も多い。

是非プランターを使って楽しい家庭菜園にチャレンジしてほしい!!!