芽キャベツとケールの交配種「プチベール」がなにやらすごいらしい。

b0172344_1194770

出展:ローベジライフ様

芽キャベツとケールの交配種「プチベール」

こいつの存在を知っている人はどの位いるのだろうか。。。

私は本日カインズホーム資材館をうろうろしたらプチベールの苗を発見。そこで初めてこやつの存在を確認したのである。

色々調べると何やらすごいやつなんだな。。。と唸るばかり。

芽キャベツとケールの交配種?なにそれおいしいの?

2016-01-16 09.35.03

上が芽キャベツ。芽キャベツは栽培中に丸くなる特性があるのだが、ケールが配合されたプチベールは

b0172344_1194770

こんな感じ。

丸まってないっすね。

flower-sprout-823946_640

で、これがケール

このケールってやつは青汁で有名な野菜ですが、実はキャベツの仲間なんだとか。

青汁に使われる野菜なので栄養価がすごいんだって。それはまた別の記事で。今回はプチベールの話なんだ。

この芽キャベツとケールを交配して出来たプチベールは様相は芽キャベツ。しかし、実は丸まらないケールに近い芽キャベツなんだとか。

スポンサーリンク

プチベールの驚くべき特徴

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

栄養価が高い

プチベールはビタミンC、カロテン、鉄分、カルシウムが豊富に含まれている。

カルシウムは牛乳の約4倍、繊維はさつもいもの3倍、カロテンはかぼちゃの約6倍

これだけ書くと、そもそも比べている野菜の栄養価が低いのでは?マジックにかかっているようにも見えるが、とにかく本当に栄養価がすごいのだ。

葉と芽の両方が食べられる

芽キャベツは実(芽)を。ケールは葉を食べるのだが、プチベールは芽と葉の両方が食べられるのだとか。

茎以外はあますところなく楽しめる。なんて経済的な野菜なんだ!と思ったが、実際に葉も芽も食べたことがないというね。

プチベールを栽培してみよう

b0172344_1194770

カインズホームで1苗198円で売られていた。

苗にしてはかなり高いがなかなか種の入手が困難そうで、まずは栽培してみようと思った。

小さいプランターで様子を見てみようかな。