多肉植物は通販で安く買うのが得!おすすめのサイトと種類を紹介

ブームは終息してきましたが、まだまだ人気な多肉植物

多肉植物を買って家に飾りたいと思う人は増えていますが、どこで買えばいいのか分からないという声をよく聞きます。

そこで今回はネットで格安で購入でき、品質も保証できるサイトを紹介していきます。

多肉植物は間違いなくネットで買った方がお得ですよ。

そもそも多肉植物って何?

多肉植物は肉厚な茎や葉に水を貯めることが出来る植物です。

砂漠や海岸のような乾燥地域で生育していることが多く、サボテンが一番有名な多肉植物になるかと思います。

サイズは様々で、最近はミニサイズで机の上に置けるタイプが非常に人気です。

スポンサーリンク

流通数が少ない多肉植物 アデニウム

アデニウムは砂漠や岩場に自生する丈夫な品種です。

初夏になると、がっしりと力強い株の先に可憐なピンクの花を咲かせます。

希少種であまり市場に出回りません。

私が知っている限りではアデニウムをネット通販で扱っているのは2社くらいしかありません。

小さくて可愛いらしい ハオルチア

深緑色の葉表と若草色の葉裏が美しいコントラストを織りなすレツーサ系ハオルチア。

あまり馴染みのない植物ですが、多肉植物の中では人気がある品種です。

葉っぱのフォルムがまるで親鳥を待つヒナたちのように見え、愛らしい姿に心奪われる方も多いです。

特に女性に大変人気のある品種になります。

定番のアロエもやはり人気

多肉植物が売っている所には高確率で売られているのがアロエです。

サイズ感は少し大きいですが、ド定番の多肉植物ということで人気があります。

育てるのが簡単で地植えでも鉢植えでもどちらでも元気に育つので初心者でも安心して購入できると言われています。

白い葉が特徴の白銀の舞カランコエ

粉がふいた白いビロード状の葉は、秋になると一部が赤く染まり、また違った美しい姿を観賞できます。

春先には葉の間から茎を伸ばして、ピンク色の可憐な花を咲かせます。

愛らしい姿が人気と季節によって見せる顔が変わるので一年を通して楽しむことが出来ます。

非常に人気の品種なので売り切れになっていることが多いので、在庫があるときに注文するのがいいでしょう。

店頭ではまずお目にかかれないアガベ

希少品種 アガベは葉のフチにホワイトのラインの斑が入り、また、白くペンキで線を書いたようなしたような模様が特徴です。

その白い模様はすべて異なり、葉の模様を見ているだけでも楽しめます。

1度の花を咲かせるとその株は、生涯を終えますが、開花する前には、子株が育っているため次世代にも続きます。

不思議なフォルムがクセになる マハラジャ

とってもおもしろい形と独特な雰囲気で人気があるマハラジャ。

お部屋に飾っても、存在感バッチリで、来客の方の目にとまってしまうこともうけあいです

南アフリカ原産のユーフォルビア属の植物は、多肉植物として保護され、ワシントン条約で国際取引が規制されています。

育てやすいので初心者にもオススメできる多肉植物です。

多肉植物を通販で買うメリットは店頭ではお目にかかれない品種に出会えること

通販で多肉植物を買うメリットは値段だけではありません。

店頭ではまず、アデニウムやアガベを見つけることは難しく、こういった品種はネットで買うのがオススメになります。

また店舗を持つところは店舗の維持費がかかるのでどうしても値段が通販より高くなってしまいます。

なぜ通販だと値段が安いのか?

多肉植物をネット通販している会社は独自の仕入れ先を持っています。

また、多肉植物を産地から直送することでインテリア性の高い様々な種類の品種を低価格で提供することも出来ます。

上で紹介した多肉植物の中には『HitoHana 』さんにおいてあるものも紹介しました。

HItoHanaさんだと介入する業者数を減らすことで低価格を実現できています。

ずばり!格安!多肉植物通販サイトは以下の二つ

今回の多肉植物は以下の2つのサイトから紹介しました。

正直な話、どちらかを使えば間違いなく多肉植物を揃えることが出来ます。

色々な種類の多肉植物を探したい人は『HitoHanaさん。

小さい多肉植物を探している人は『ブルーミングスケープさんを使うのが良いでしょう。