たらの芽をおすそ分けして頂いたので
日本人が大好きな、天ぷらにしてみました。
小さい頃は、たらの芽は好きじゃなかったのに、気が付けば食べられるようになっていたし、
むしろ好きな食べ物になっていた。
そして、自分でも謎なのだが、
このたらの芽の天ぷらに、ケチャップとかマヨネーズとかを無性にぶっかけたくなった。
たらの芽の天ぷらをオーソドックに食す
我が家は昔から、天ぷらを食べるときはポン酢と決まっているのだ。
やはり、MIZKANのポン酢で決まりです。
平素は格別のご高配を賜り…
少しピントがずれてしまっているが、
ポン酢で頂くたらの芽の天ぷらは間違いない!
美味しいの一言!
皆さんも知っての通りMIZKANのポン酢で天ぷらを食すことは答え以外の何物でもない。
まだやったことない人(そんな人はごく少数だと思うけど)はポチってください。
![]() |
ミツカン 2015-02-23
売り上げランキング : 5637
|
続いてオーソドックスに塩で食す
天ぷらを塩で食すのは何か、通の気がしてならないのだよ…。
実際、料亭で天ぷらを食べるときって塩が出てくるんでしょ?
高級焼肉屋でも塩で肉を食べるの?エバラ焼肉のたれじゃないんだよね。。
それほど塩で食べる天ぷらは美味しいということですが、
我が家の塩は岩塩でございます。
ピンクかかった色が特徴的でございます。
どこの塩かは存じ上げませんが、大変美味しいお塩でございます。
ちなみにピンクの岩塩を調べると以下のヒマラヤ岩塩なんて塩が出てきました。
こんないい塩を我が家は使っているのかな??
![]() |
世界の塩
売り上げランキング : 6690
|
ちなみに、ポン酢で食べるたらの芽も、塩で食べるたらの芽も、みんなは一度は食べたことがあると思うんだよね。
ここでやめておけば、、美味しくたらの芽を頂けたのに、
なぜ、私は、ケチャップとマヨネーズを冷蔵庫から出したのか。
マヨネーズ・ケチャップでたらの芽を食してみる
ここからは、完全に私の興味で美味しいたらの芽を食してみます。
完全に好奇心が勝りました。
天ぷらにマヨネーズを付けたらどうなるのか???
うにょー
正直マヨラーではないので、天ぷらにマヨネーズを付けるのは初めてです。
それもたらの芽の天ぷらにつけるなんて…。
しかも、びびって少量しかつけられなかった。。。
あぁ、いいや。
ということで、頂きます!
うーん、まずくないけど、マヨネーズの味が強すぎて、たらの芽の味がしない。
これは正直、つけない方がいいし、マヨネーズを付けるなら、絶対塩かポン酢で食べた方が美味しい。
ケチャップならどうか?
マヨネーズで止めておけばいいものを。
好奇心は人を駆り立てるのです。
つけてしまった。ケチャップを。
ということで頂きます。
あれ・・・・案外いける(笑
なんていうのか、ケチャップの酸味が程よく天ぷらにマッチする。
マヨネーズよりも味がきつくなく、たらの芽の苦みをうまく中和するイメージ。
なんだろう、ゲテモノ感はあるけど、結構おいしい。
マヨネーズは美味しくなかった。二度とやらない。
恐らく他の天ぷらにはマヨネーズは向いていないと思う。
その反面、ケチャップはたらの芽の天ぷらと何故かマッチした。
マヨネーズの量が多かった?ケチャップが少なかった?
どちらにしてもたらの芽にはケチャップ > マヨネーズだわ。
番外辺
食卓に並んでいた、豚肉(エバラ焼肉のタレで焼いた)にたらの芽の天ぷらを巻いてみた。
たらの芽はマヨネーズ、ケチャップを付けてかじった残りorz
お見苦しいところを(笑
本当にただ、肉に巻いただけ。
でも、正直言うと
塩で食べるよりも、ポン酢をつけるよりも、ケチャップで食べるよりも、
肉で巻いて食べたのが、一番美味しかった。
をい、マヨネーズ。
君は論外だ。
![]() |
キユーピー
売り上げランキング : 3472
|