カレー好きの兼業農家が香辛料からカレーを作ってみようと思う

ただ、ただ、カレーが好きなんです

curry

カレーが好きなんです。
ただ、それだけ。

スパイスをふんだんに使ったインドカレー
小麦粉を入り、とろみがついている欧風カレー
おうちで食べる、日本の家庭のカレー
とにかくカレーが好き。

せっかく田舎に戻り、農に携わる事をしているので
最高に美味しいカレーをスパイスから栽培してみよう

そんな企画をやったら面白んじゃないの?
なんて勝手に思ってワクワクしています。

スポンサーリンク

日本でスパイス栽培は可能か

色々調べると日本でスパイスの栽培は可能とのこと。

カレーの基本となる3大スパイスである、

ターメリック、コリアンダー、クミン

この3点を育ててみようと思う。

上記3点を抑えれば、カレーの輪郭は完成したも同然。

スパイスの種は中々、日本で目にすることはない。

と思っていたが、色々調べると市販の種からも栽培は可能とのことだ。

明日早速、種を買ってこよう。

コリアンダーの葉はパクチーと言われ、大好物の人も多いと思う。

3大スパイスに+αレッドペッパー、唐辛子栽培も考えている。

さぁ、美味しいカレーは日本の兼業農家

それも、長野県という涼しい気候で作れるのだろうか。

乞うご期待