インド人に日本のカレーを食べてもらった。本場の人には日本のカレーは美味しいのか?

2016-02-15 20.52.31

インド人に日本のカレールーを使ったカレーを食べさせてみた。

日本のカレーは美味しいのか?

まずはこの動画を見てほしい。

インド人の友人に日本のカレーをふるまう動画だ。

この中でインド人友人は日本のカレーについてこう評価している。

  • 美味しいが、少し辛さが弱いかな。
  • インドのカレーに比べると野菜が少ないかな

確かにインドカレーに比べると辛さも弱いし、野菜も少ない。

現地のカレーは基本的に野菜を多く使い、そこにスパイスで香り、色味、辛味を調節するのが普通なのだ。

ちなみに私がインドで食べたカレーを紹介した記事はこちら

この記事内の写真を見ると野菜がゴロゴロ入っているカレーが多い。

スポンサーリンク

 Buzzfeedでも日本のカレーを食べてもらった動画が紹介された

Buzzfeedでもインド人に日本のカレーを食べてもらう動画が公開された。

これによるとインド人にとって、日本のカレーは「お母さんの味」って評価していた。

日本人と同じ感覚やん!!

っとついついツッコミを入れたしまったorz

気になる動画はこちらから↓本当にそう言ってるから

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

インド人にとってはスパイシーさが足りないと言われる

インド人にとってはスパイスがバリバリ効いたカレーこそインド料理であり、日本のカレーはどこか物足りないカレーっぽい食べ物の感じがするらしい。

上の動画でも日本が大好きなインド人に日本のカレーを食べてもらっている。

日本のカレーを食べたインド人曰くインドのカレーに似ているとは言っているものの、やはりカレーという認識には至らない感じが伝わってくる。

そもそも、食べさせたのが激辛カレーだからなんだけど。まぁそれでも普通のカレーは辛さが足りないってのは分かった。

インド人にとって日本のカレーは別の食べ物

色々な動画をみてまとめてみると、インド人にとって日本のカレーは別のカレーっぽい食べ物ということだろう。

そもそもインドにはカレーっていう分類は存在しないしね・・・

近年はインドにCoCo壱が進出したり日本のカレーも多くの国に愛されているのは嬉しい限りだ。

インド人にとっては日本のカレーは現地のカレーとは絶対的に違うんでしょうな。