鹿児島「黒豚カレー」をお土産にもらったので食べてみた。

2017-04-04 11.43.53

鹿児島お土産ということで「黒豚カレー」を頂きました!謝謝!

もちろん鹿児島県産黒豚使用!

さてさてどんな味がするのか、非常に楽しみですな!ワクワク、ドキドキが止まりません。

鹿児島では黒豚が有名?

勉強不足ですみません!

鹿児島黒豚カレーを頂いたとき、「ん?鹿児島って黒豚が有名なん?」と疑問が生まれました。

ということで早速Google先生に聞いてみたところ

かごしま黒豚(かごしまくろぶた)とは、鹿児島内で飼育された純粋バークシャー種の豚肉、またはその豚の生体を指す。かごしま黒豚と言う名称は1999年に商標登録されている。

黒豚のブランドは鹿児島以外にも、埼玉県(彩の国黒豚)・群馬県(とんくろー)・岡山県(おかやま黒豚)・香川県(讃岐黒豚)に存在するが、かごしま黒豚は別格の扱いで、過去には食肉市場では牛肉並の値(Bランク)が付けられたこともある。

出典:wikipedia

鹿児島さん、めっちゃ黒豚に、力いれてまんがな。

その為、鹿児島には、この鹿児島黒豚を使ったとんかつ屋が軒を連ねている。

鹿児島県の皆さん、勉強不足ですみませんでしたorz

黒豚カレーはしっかり食レポさせて頂きますので、どうかご慈悲を。

スポンサーリンク

パッケージのイラストが気になる。

2017-04-04 11.44.07

表面パッケージに印刷されている、キャラクター各種。

真ん中におはすは、西郷どん。西郷どんの隣にいるのは上野動物公園の銅像で有名なワンちゃん。確か名前は薩摩犬のツン。あまり知られていないが、愛犬ツンで間違いないだろう。

西郷どんは認識できたが(名前書いてあるし)、周りの豚が気になる。

黒豚のキャラクターなのにカラフルだし、いっぱいいるし、全員に名前ついているのかな?

***********************************

ということで調べてみたところ、なんと、この豚チャン達は「鹿児島県PRキャラクター」であることが判明!にしても大勢おるな!

写真右側の緑のキャラクターが鹿児島県PRキャラクターのぐりぶーで、左側のピンクの豚がさくらちゃん。そして子豚はその子供たちという設定らしい。

詳しくは鹿児島PRキャラクターぐりぶーのページへ。

よしよし、気になっていたパッケージの謎も解けたことだし早速実食に取り掛かるで。

黒豚推しでパウチが黒い

2017-04-04 11.44.43

開けてビックリ。なんとレトルトカレーが入っているパウチが黒いのだ

基本的に市販のパウチは銀色をしているので別注ということか?

いやいや鹿児島さん、黒豚推しだからってパウチまで黒とは。

コンセプト通りやないかい!こりゃめっちゅ作りこんでいるで!期待大や!

まさか、カレールゥーも黒とかじゃないよな!?ん?ん?

2017-04-04 11.48.57

って普通や、ないかーい。

パウチ黒にして、カレーは普通かい!逆や逆!カレーの方でびっくりさせないと。

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

気になる黒豚を食べてみる

2017-04-04 11.48.57

さてさて、カレーは黒ではなく普通の色をしているけど、味はきっと濃厚でさぞ美味しいのだろう。

これだけ、鹿児島の黒豚推しならゴロゴロ…ゴロゴロ…黒豚が…

2017-04-04 11.50.09

黒豚、小さッ!

※スプーンの上にちょこんと載っているのが豚です。

これだけ黒豚推しならゴロゴロ入っているという予想をはるかに覆す黒豚の大きさ。でも、一口食べるとすごい美味しいんだよ。

なんていうか、THE☆肉って感じがする。

サイズは小さいけど、しっかり肉の味がカレールーに溶けだしている。

うんうん、美味しい。めっちゃ、美味しいよ。

あれ。。。でも。。。どこかで食べたことがある味に似ている気がするんだよね。

ボンカレーゴールド 中辛 180g×5個
大塚食品
売り上げランキング: 1,902

めっちゃボンカレーに似ているやないかい!

確かにボンカレーは美味しいという事実

ボンカレーゴールド 中辛 180g×5個
大塚食品
売り上げランキング: 1,902

でも、ボンカレーって昔からの根強いファンって多いし、普通に美味しいよね。

今回の鹿児島黒豚カレーはベースこそ、ボンカレーに近いが、黒豚の味がしっかりしているので濃厚さが出ている。

2017-04-04 11.48.57

野菜はニンジン、ジャガイモが形が残っている。そこもボンカレーっぽい理由の一つかもしれないな(笑

お土産にはもってこいなので、迷ったら黒豚カレーで

鹿児島に行ってお土産にカレーってどうですかね?

個人的にはご当地カレーってその土地の名物を使っているカレーが多いので貰って嬉しいとおもうんだ。

我が家は、私がカレー好きということもあって旅行の際はみんな、カレーを買ってくるorz

ツッコミどころ満載な記事になってしまったが、黒豚カレー是非ご賞味下さいな!

鹿児島 南州農場 黒豚カレー 中辛 200g
お取り寄せスタジアム
売り上げランキング: 293,344

って、今回紹介した黒豚カレーがないいいいいいい(笑

チェックボックスアイコンカレーカテゴリお勧め記事

セブン「金のビーフカレー」食べた。コンビニカレーの進化!肉が厚くて!ルゥは濃厚。しかし、高い

カレーライス最強トッピングを考える!おすすめの野菜や調理法は?

カレールー、まずかったランキング。美味しくないルウは消えていく運命なのか