カレー好きの皆さまこんにちは。3食1カ月、いやきっと2カ月でもカレーを食べられちゃう、きんたです。カレーが好き過ぎてインドにも行ってしまった・・・。
そんなカレー好きの私がオススメするカレーの隠し味を、余すことなく紹介してみようと思い、この記事を書いています。
カレー好きの皆さまなら、「そんなこと知っているよ!」ってことから、「いや~意外ですわぁ~知らなかったぁ~」なんてことまで幅広く抑えた記事になっている! はず。
今回の隠し味は、どの家庭にもある素材を多く選定し、だれでも美味しく、ハッピーになれるカレー隠し味だと思っている、いや思い込んでいます。
それでは、カレー隠し味の個人的オススメはこれだっ!!
カレーのコクを増やし、マイルドにする味噌
まず、カレー好きの私がオススメする隠し味は味噌。
長野県には美味しい味噌が多いんです。写真の味噌は安い味噌ですが、高い味噌で作ったみそ汁はコク、出汁がしっかりしていて「やっぱ高い味噌は違うわぁ」と思わせる程なんですよね。
カレーの隠し味としての味噌は、カレーをマイルドにし、深いコクを生み出します。正直、味噌を入れたのと、入れないのでは味の違いがはっきりと分かるほど。
むしろ味噌汁からカレーを作ると、その美味しさにびっくりなんてこともあるらしい。実際私は味噌汁をつくて、そこにルーを投入。食べてビックリ!マイルドで深いコクがあるではありありませんか!
是非、隠し味として使ってほしいです!美味しさに驚くこと間違いない
牛乳で辛味を抑えてマイルドに
牛乳嫌いじゃない限り、どの家庭にも1本はあるであろう牛乳。
カレーの隠し味としても有名な牛乳ですが、牛乳がカレーの隠し味として活躍するのは辛いカレーを作った時だと思っています。
マイルドにするなら、味噌でもいい。しかし、辛いカレーをマイルドにするならば、味噌よりも牛乳が良い。
というのは、牛乳の乳酸菌がカレーの辛味にくっついて辛味を弱くしてくれはずだ!と思っているのですが、化学的根拠はどこにも存在していないってのも事実なんだよね。
まぁでも、辛いカレーにはてきめんで辛さを抑えることができる牛乳もオススメ。
ヨーグルトを加えて酸味を強くする
カレーの隠し味としてのヨーグルトは酸味を追加する効果があります。
酸味を追加すると、カレーの味がしっかりし、引き締まった味になります。酸味があるカレーと酸味がないカレーでは、酸味のあるカレーの方が味に印象が残りやすいです。
料理本を見ると、酸味を加える欄には「ヨーグルト、トマト」と出てきますが、トマトは基本カレーには必須の素材だと考えているので、今回は外しました。
だって、隠し味の話をしてるからね!
そしてあまり知られていないことだが、インドカレーではヨーグルトをバンバン使うんですよね。インドではダリっていうヨーグルトが流通していて、インドカレーの酸味を付ける定番の隠し味なんですよね。
本場で使われるヨーグルトはジャパニーズカレーの隠し味としても確立されている訳ですね。
カレーの風味を引き立て、大人の味に ワイン
ワインを隠し味に使う場合、「材料を炒める時」と「煮込む時」の二つの工程で使えます。炒める時に使うと、材料自体に甘さと風味を付け、煮込む時だと、全体に酸味をプラスさせられます。
個人的にはワインを使うときは材料を炒める時で、野菜を本煮込みする前に風味と甘み付けの目的で使っています。
そして、個人的に白ワインを好んで使っている理由は、赤ワインだと酸味が強すぎる物や苦みが強いものが多いためです。白ワインは甘く、カレーの隠し味にするにはもって来いです!
オススメのカレーの隠し味です。
絶対的正義の焼肉のたれ
もう、、、、こいつについて何も言うことがありません。何にかけても美味しくなる最強の万能薬。
ご飯にかけて飯をかきこむにも良し。パンにつけてもよし。もちろんカレーの隠し味に使ってもいい。
なんで、こいつがこんなに美味しいかは色々な旨味が凝縮されていて、こいつ単体でしっかりした味にしてしまうという点だ。
まさに絶対的正義。カレーを出来たカレーに入れて、煮込むだけでいろいろな旨味がカレーの中に広がる。あぁ・・・最強だぜ。
意外と知られていない 甘酒の可能性
甘酒とカレーの相性が半端ない!と叫んでいるのは私です。
年末年始に飲むものでは御座いません。甘酒はカレーの隠し味にしてこそ効果があるのです。ドロドロとした口当たりに甘しょっぱい独特の味でカレーに甘み、酸味、苦みの3要素をすべて追加してくれる。
やったことがない人も多いと思うが、オススメです。
甘酒を普通に飲むのは苦手って人も多いと思うだけど、カレーの中に入れると普通に口に運ぶことが出来ます。
ムムム、甘酒を隠し味に使ったな!なんてことは気遣いし、「おぉ今日のカレーはマイルドでーす。美味しいです。深いコクでーす」とむしろポロッと口走ることでしょう。
カレーに甘酒という発想はなかった!ときっとSNSで飛び交うこと間違いなし。
そして美味しいのです。美味しい。美味しいは正義なのです。
まとめ
カレーの隠し味として、味噌、牛乳、ヨーグルト、ワイン、焼肉にたれ、甘酒の6点を紹介しました。
有名な物から、マイナーなものまで勢ぞろいさせましたが、試したい隠し味はありましたか?
そうですが、甘酒を試したいですか
今回紹介した隠し味で皆様のカレーライフが更により良い物になることを期待しております。
朝日新聞出版
売り上げランキング: 562