クミンを栽培しようと市販のクミンシードを購入したらクミンの効能が半端なかった

市販のS&Bのクミンシードを手に入れた

 IMG_2691 

S&Bのクミンシードがなかなか見つからなかった。
3,4店舗周りようやく手に入れたクミンシード。

本当はコリアンダーも一緒に手に入れる予定だったのだ、
売っている場所を探すことが出来ませんでした。

というのも、コリアンダーの種まきの時期は5,6月。
S&B、ギャバンからもコリアンダーシードは出ているが、長野県ではあまり見かけない。
通販で購入する手も今後は考えないといけないかもしれない。

スポンサーリンク

クミンはカレーの個性を決める重要なスパイス

IMG_2696

クミンはカレーの個性を決める重要なスパイスです。

カレーは大きく3つのスパイスでなりたっています。
一つはターメリック

ターメリックはカレー色付けのスパイスです。
日本ではウコンとして親しまれています。
色付けをするスパイスの種類は多くなく、ターメリックは重要な要素となっています。

二つ目はコリアンダー
コリアンダーは匂いを付けるスパイス。
このコリアンダーの葉はパクチーと言われ、タイ料理などエスニックな料理に多く使われています。
コリアンダーの匂いは独特でコリアンダーの匂いを嗅ぐと、カレーを連想するでしょう。
それだけ、カレーを作る上で重要なスパイスになっています。

最後はクミン

クミンも匂いつけのスパイスです。
クミンの香りも、カレーの匂いを連想させる匂いです。

基本的にはスパイスは匂い、辛みを付ける物です。

決して味付けの物ではなく、匂いを楽しむものです。

香辛料は様々なスパイスを混ぜ合わせ、奥深いカレーを作る重要な要素なのです。

クミンの様々な効果

15cumin_l

スパイスを食べることにより人間の体は健康になります(これはマジ)
なぜ日本で香辛料ブームが起きないのか。。。と思うほどの効能があります。

クミンの効能は以下の通りです。

食欲増進と消化の促進、腹痛や胃痛の緩和などに効果があります。

その他には抗がん作用や強壮効果、関節痛の緩和に加え、生理不順の改善に効果があります。

普通に食べる分には殆ど影響はありませんが、アロマテラピーなどで使用する場合は光毒性がある点に注意しましょう。あまり大量に用いない事が重要です。

上記のとおり食欲増進と消化の促進に大きな効果があります。

お通じに悩める人は是非クミンを摂取してみてください。
また、抗癌作用や強壮効果もあります。

上記健康に与える多大な効能によりインド人はアメリカ人に比べ
アルツハイマーになる人の割合が4分の1

なんだとか・・・。

また、癌発生率も他国に比べる凄まじく低い!

香辛料は食べる漢方薬なんだと実感させられました。

結局クミンシードを購入し後は栽培するだけになりました

クミンシードを購入した理由は

1:クミンを栽培すること
2:自分だけのオリジナルスパイスを作り(栽培から)、美味しいカレーを作ること

上記2点にあります。

国内で香辛料を栽培したという事例は少なく、特に寒冷地の長野では栽培出来るのだろうかと気にはなっています。
と言っててもやって見なければ分からないということで栽培に挑戦しています。

是非、美味しいカレーをスパイスから作る為に応援宜しくお願い致します。

ハーブ種子 クミン
ハーブ種子 クミン

posted with amazlet at 16.07.02
藤田種子株式会社
売り上げランキング: 47,171