え?野菜が?!デトックス効果でダイエット!デトックス効果がある野菜を紹介!

最近あちらこちらで耳にする「デトックス」と言う単語。
そもそもデトックスって何でしょうか?

今回はデトックスを説明しながらデトックスダイエットに適している野菜を紹介します!
今日の晩御飯から紹介する野菜中心の生活にすればダイエット成功間違いなし!?

デトックス効果がある野菜

detox

まずはデトックスという言葉から見てみましょう。

デトックス (detox) とは、体内に溜まった毒物を排出させることである。 この呼び名は “detoxification”、解毒の短縮形である。 つまり、(体内から毒素や老廃物を)取り除くことである。 -wikipedia

ふむふむ。体内から毒素を出して体に害がない物質を取り入れるという意味がデトックスにはあるとのこと。

現代人は食生活の発達により農薬や化学物質を多く取り込むようになり、
それらを体内から出すことに綺麗になりましょうということらしい。

ではどんな食べ物がデトックス効果があるのか見て行きましょう!

魚の力で疲労感を回復!
スポンサーリンク

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

デトックス効果がある食べ物!

デトックス効果を期待する場合の食べ物は野菜中心になります。

その中でも特にミネラルやビタミンを多く踏まれている野菜を選ぶことが大切!
代表的な野菜は人参キャベツピーマン玉ねぎ

yasai-min

何故野菜中心になるかというと、野菜はカロリーが低くその上栄養分が多く含まれている為です。また上で紹介した野菜は食感がある野菜ばかり。多く咀嚼することによって、満腹神経を刺激します。ダイエットにオススメな物ばかり!

にんじん

にんじんにはβカロテンが多く含まれています。
このβカロテンは体内の抗酸化を抑える効果があり、老化を防いでくれます
また、癌予防にも注目されている栄養素の一つです。

βカロテンの他にはビタミンAが多く含まれてることでも有名です。
ビタミンAは肌のうるおいをサポートする栄養素です。

また食物繊維も豊富で腸内改善にも期待できます。

体の中にたまった毒素を出すだけではなく、肌や癌予防に繋がる人参はデトックス効果が高い野菜です。

キャベツ

キャベツは水分を多く含む野菜です。(約92%が水分)
しかし、水分だけではなく栄養素も多く含まれています。

抗酸化作用(癌予防、老化防止効果)がありビタミンCも豊富です。
実はキャベツはビタミンCや抗酸化作用がある野菜で有名な野菜の一つです。

更に現在はキャベツでも芽キャベツという小さいキャベツが市場に出待っていて、
芽キャベツはキャベツより栄養価が高いことが注目をされています。

2015-12-06 07.13.32

スープ物に合う芽キャベツ。
見た目も可愛く、味も絶品。

たまねぎ

デトックス効果があることで注目されている玉ねぎの「硫酸アリル」

新陳代謝を良くし、毒素を体外え出してくれます。

硫酸アリルは水に溶けやすい為、スープ物との相性が抜群です。
食物繊維も豊富で整腸作用もあり高いデトックス効果に期待できます。

ピーマン

ビタミンCが豊富で美肌効果があります。
炒め物との相性が良く、火を通すことに甘みも増します。

ビタミンCは脂肪の燃焼を助ける効果があることが分かっていて、デトックス効果が期待できます。
ビタミンCと言うとレモンを想像する人が多いと思いますが、
実はレモンよりもピーマンの方がCの含有量は多いのです

ビタミンC、ビタミンA、硫酸アリル

デトックス効果を期待出来る栄養素は多くあります。
今回は特に料理にも汎用性がありまた栄養価が高い食べ物を紹介しました。

特に芽キャベツは今回紹介した中では栄養価が総合的に高い野菜となっています。
(芽キャベツ農家なので芽キャベツ贔屓笑)

野菜を食べて体内から綺麗になりましょう!