田舎で農業やろう|地域おこし協力隊募集一覧。募集要項など確認できるサイト

地域おこし協力隊をご存知の人は多いはず。(知らないひとはこれを機に知って下さい!)

人口減少や高齢化等の理由により地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで地域力の維持・強化を図る国の制度です。

wikipedia

受け入れている自治体は多く、その中には農業振興を目的とした求人も多くあります。

農業に新規参入する難しさ

高齢化により農業をする若手が少なくなっているのは事実です。

その反面、新規参入する有能な若者も多くいます。

新規で農業に参入する場合、「農業をしている人に弟子入りをしてノウハウを学び、独立する」パターンと「農業大学校等で知識を学び、補助金等を使い独立」

この2パターンが多い気がします。もちろんこのパターン以外もあると思います。

とにかく新規で参入する場合で難しいのは土地を手に入れる・農機具を手に入れることだと思っています。

新規の場合は、そこをクリアしても営業活動をして販路確保もしないといけない。新規農業は色々な能力が求められます。

新規参入してみて、当然うまくいかない人もいるのが事実です。

こうやって考えていくと、農業に新規参入することのは非常にハードルが高いことだと思います。

スポンサーリンク

田舎には耕されない農地が余っている

新規で農業をやる難しさを書いてきましたが、正直田舎では農地が余っています。

高齢化が進み、耕されない休耕地が増えています。

JAを通して耕してくれる人を探しますが、なかなか人が見つからない時代です。

こういう時代なので、私の田舎では「無料でも畑をやってくれる人がいればお願いしたい。今はお金を払ってでも貸し出す時代。」

と言う人が多いです。

それほど農業人口は減っていて、今後この問題は更に深刻になっていくと思います。

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

畑は継続的に耕していかないといけない

何故これ程まで農業をしてくれる人を探すかというと、農地は一度休耕地にすると、いざ農業をやろうとしても上手く作物が育たないのです。

土は生き物で継続的に耕すことが必要です。

これを分かっているじちゃん・ばっちゃんは人に貸してでも農地を使って欲しいんです。

分譲化が進む

ここに目をつける不動産業者は休耕地所有地に分譲化を勧めます。

マンションを立てませんか?儲かりますよ?

これに対して休耕地所有者は「今のまま農地を放置しても管理が大変だ。先祖代々の土地で申し訳ないが、土地を売ってしまおう」

こう考える人が多いんです。

その為、田舎では家を建てても少子化で絶対部屋が余るであろうともマンション・一軒家を立て続けるのです。

ですが、休耕地所有者からすれば「使わない畑のことで頭を悩ますことがない」ということが非常に助かります。

休耕地を貸し出す先も高齢化でいつ作業が出来なくなるか分からない状況で、もし作業が出来ないと言われたら…

また次の人がすぐ見つかるとも分からない。それまでは畑仕事をしないと…と思うからです。

しかも、農機が入りづらい土地だったら尚更、人がやらなくなります

地方の農業問題を解決することこそ地域おこしになる

田舎で農業をやろうとしても、土地を手に入れるのは難しいのが現状です。

しかし、上記の問題があることを知っていることで、地域おこし協力隊になれば解決策を地域と一緒に考えることが出来ます。

更に、その土地が住みやすければ、そこで農業も出来ます。

そこまで信頼関係を作れれば農地の1つや2つ貸してもらうことなど造作もありません。

今では地方で農業振興に携わり、地域の特産品を開発して地域おこしをしている地域もあります。

無限の可能性が地域おこし協力隊にはあると思っています

しかし、地域おこし協力隊には問題もある…

地域おこし協力隊は素晴らしい制度ですが、受け入れる側と赴任する側でビジョンがマッチしないと大失敗になることがあります。

熊野暮らしの運営の人(熊野暮らし:地域協力隊を辞めました)はビジョンの共有が出来ていなかったことと、受け入れる地方自治体との意思疎通ができなかったのが原因だと思っています。

これは、地方自治体にも問題があるし、赴任する側の問題もあります。

赴任先が地域おこし協力隊の扱いに慣れていない場合は、非常に辞める確率が高いと思います。

赴任先は地域おこし協力隊の扱いが分かっていないんですよ。

田舎は閉鎖的なので、外物扱いから身内になるまで時間をかけることが大切で、そしてその先に初めてコミュニケーションがあると思います。

上記熊野暮らしを読んであなたはどう感じましたか?

地域おこし協力隊は甘くはないと思います。

僕の友人でも地域おこし協力隊に参加して愚痴ばかりいう人もいます。

また、地域と密にコミュニケーションが取れ、地域をすこしでも変わってきたと活動に誇りを持て活動をしている人もいます。

自分がどうアクションをしていくかが重要になってきます。

ここまで読んでいただき、地域おこし協力隊は面白そうだ!と思う人と、参加を考えていたけど…面倒くさそう…と思う人がいると思います。

もし、あなたがバイタリティ溢れる人ならば、「あなたも「地域おこし協力隊」として活躍してみませんか?

上記は地域おこし協力隊の募集先一覧を載せているサイトです。

募集要項やPR動画等もあります。

地域おこし協力隊を受けいることに慣れているなら、うまくいく確率が高いです。

そして、あなたと地域双方がどれだけこの制度を理解して行動できるかだと思います。

是非、田舎で農業を仕事にしてみてください。

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?

「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

シェアお願いします(´;ω;`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローお願いします!