自給自足生活に必要な能力・スキルを考えてみた。

man-1828202_640

こんにちは、きんたです。

いきなりだが、自給自足生活に必要な能力・スキルは何だろうか?

まずは食べ物を確保しないと生きられないし、住む場所だって必要だ。

だけど、本当に自給自足で必要な能力ってなんだろう?

こんな疑問を将来の夢に自給自足を掲げている私なりに考えてみた。

自給自足をする上で必須事項

食べ物を確保する能力

なにはともあれ、食べないと生きられないのが人間。じゃ食べるためにはどんな能力が必要か?

□農業

まずは、自分で食べ物を自分で作る能力

自給自足生活、半自給自足生活では必須の能力と言えるだろう。むしろ必須。

ホームセンターやスーパーで売っている種はF1種と言われていて種を採取できるが1代で生産力が落ちるように遺伝子操作がされている。

自給自足生活ではF1種を買わず、固定種を買って栽培をしてみよう。

ここら辺は以下の記事がお勧め。

ちなみに固定種とは、その地域で昔から栽培されている野菜で、種を採取すれば何代でも栽培可能だ(農業スキルは必要だ)。

自然に生えている植物は昔から繁殖しているので、その種を採取しても栽培は可能だ。

おっと、そういえば、この採取も必要な能力のひとつだな。

□植物の知識と採取能力

農業のところで少し触れたが、採取能力は農業と同じくらい自給自足では必要な能力だろう。

自然の産物は出来るまでに時間が掛かり、一朝一夕では自然の恩恵は受けられない。

しかも農業だとある程度の技術も必要(防虫、病気対策、生産量調整)だし、一年目から栽培量を確保するのも難しい。

農業の産物を収穫するまでは自然にできている食べ物を採取しないと生きていけない

そうなると、自然になっている、この植物が食べられるか?

そして人間に毒があるのか?

なんて色々知識を持たなければいけない。

本と照らし合わせて食べられるか念入りに調べよう。ちなみに、この本がお勧め

うまい雑草、ヤバイ野草 (サイエンス・アイ新書)
森 昭彦
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 36,519
食べられる野生植物大事典―草本・木本・シダ
橋本 郁三
柏書房
売り上げランキング: 487,809

そういえば、アラスカの大地で自給自足を夢見た若者の映画(実話を元に作られた作品)「Into the wild」では野草の見間違いから死に至ったなんて話もある…。

あれこそ、自給自足を夢見る人は見なければいけない映画だな。

イントゥ・ザ・ワイルド [DVD]
Happinet(SB)(D) (2009-02-27)
売り上げランキング: 28,758

実話なので本も出ています。

悲しいお話です…。

荒野へ (集英社文庫)
荒野へ (集英社文庫)

posted with amazlet at 17.04.15
ジョン クラカワー
集英社
売り上げランキング: 9,964

□釣り

農業、採取ときて、次に来るのは釣りだ。

日本人は昔から魚と共に生きてきたと言っても過言ではない。

住む場所によっても違うが、海釣りなら多くの魚を食べることが出来る。山ならイワナ、ヤマメ等。

釣竿から作ってもいいし、持参してもいいい。

要は釣りを出来るかできないか。

そして、農業だけだと飽きるので農業と釣りはセットなのでは?

といいつつ、私は釣りが出来ないので、これから釣りを始めたいと思う。

自給自足、必須能力だし。

魚の力で疲労感を回復!
スポンサーリンク

疲労感残ってませんか?


「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

生活に必要な能力

生きていくために、まずは「食」に重きを置いた能力を考えてみた。

次は生きていくうえで大切な「住」の部分を考えていこう。

□明かりの確保

夜になると行動が出来ない。

こうなると自給自足生活では制限がかかると思っている。

考えてみてほしい。食料採取のために少し遠出した時の事である。

採取に気を取られ、夕方まで出歩いてしまった。もうすっかり日も沈み始めている。

暗い山道を歩くのは大変危険だし、方向感覚もなくなる。

こんなとき、文明社会の中で生活している我々ならライトをつけるが、ここは自給自足ライフ。ライトはないのだ

こう考えると、明かりというものは生活の中では重要度がかなり高いと考えざるを得ない。

こう考えると火のひとつでも起こす能力が必要だと考える。

我々人類は火をおこし文明を発展させていったと考えてもおかしくない位、火に頼っている。

ということでユーチューブで火の起こし方を勉強してみよう(笑

まずはアウトドア時に一度練習してみること!いきなり実践ではまぁ無理だろうな。

□間伐

次は木を切ることが出来るかだ。

林業家の間伐の仕方が大変勉強になるので一度勉強してみるといい。

木材で家を作ることも出来るし、暖を取ることも出来る。自給自足生活ではかなり重宝するだろう。

番外編

いかがだっただろうか?

私が考える必須能力を「食」と「住」の部分から紹介してみた。

このほかにも狩猟免許を取ることも必要だが、銃を使わない限り一人では難しいので必須能力ではないかなと思って抜かした。

肉より、魚だよ。魚!

なんて思いもある。

他には水の確保の仕方も重要だと思ったけど、住む場所によって大分変るかってことで割愛した。

それでも知識としては蓄えておくことは必要なので本を読んで勉強はしている。

でも、知識を蓄えただけじゃ、実際には使えないんだけどね。

この記事をまとめていて、どんどん自給自足欲が出てきた。

そういえば昔学生時代にNHKの番組に出演したことがあるのだが、その時「将来の夢はなんですか?」という問いに

自 給 自 足

って答えたことを思い出した。

司会だった藤原紀香と品川庄司が、まったくのスルーだったのが悲しかったな(´・ω・`)

魚の力で疲労感を回復!

疲労感残ってませんか?

「最近疲れがとりづらい」と感じている人にオススメなのがサカナのちから

仕事と畑仕事をするとなかなか疲れが取れないし、20代の頃に比べて朝起きた時の疲労感の蓄積ときたら…もうね(笑)

アリナミンやエナジードリンクは飲みたくないし、出来れば自然由来の物を…

と探していたら見つけました。サカナのちから

機能性表示食品として認可され、魚介パワーで疲れを次の日に持ち越しづらくなる。

昔ながらのかまぼこやが作っているっていうし、畑をやっている自分からしたらポイントが高い(笑)

送料無料で初回限定600円で試せるので、仕事と畑で疲れが溜まっている人は是非試してみてくれい。

やはり自然由来の物がいいよね。

シェアお願いします(´;ω;`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローお願いします!