Uターン転職を考えている人は多いと思います。
そしてこの記事にたどり着いたということはUターン転職を検討している人でしょう。
Uターン転職はしっかり考えないと失敗するケースがあります。
私は2年前にUターン転職をし地元で働いていますが、周りにはUターン転職をして失敗した人も多くいます。
(何を失敗と言うかは人それぞれですが、仕事が全然なく、封筒に切手はりといった誰にでも出来る仕事。更に職場環境が悪いなど・・)
今回はUターン転職のメリット・デメリットを紹介してみようと思います。
是非、Uターン転職を考えている人に参考になれば!
Uターン転職のメリット
Uターン転職を考える理由は色々あると思いますが、良く耳にするのは
- 家庭の事情で
- 都会の生活に疲れ、田舎でゆっくり暮らしたい
上の2つに大きく分類できます。
私も家庭の事情で転職した一人ですが、長男だから、老後の両親が心配で・・・と家の事を気にする人が実に多いです。
一人っ子で都会に出てみたが、そろそろ実家に戻らないとな・・・っという人も今後は増える事でしょう。
Uターン転職をするメリットは以下の様なことが挙げられます。
都会とは違くセカセカしていなく、精神衛生状いい!
また、満員電車に乗る必要もないです。
殆どの場合、自家用車での出勤になりますが、都会程の混む感じではありません。
地元に住む安心感が得られる
また実家に戻ることにより両親との距離も近くなり、家庭の事情でUターンする人には
この上ないメリットがあることでしょう。
しかしデメリットの方が多い気がするUターン転職
正直、田舎は仕事を選ぶことが難しい場所です。
職種にもよりますが都会で身に着けたスキルを活かせる環境が少ないでしょう。
これは実際に私の周りで起こっていることですが、これだけ情報化社会になりどこからでも情報を手に入れられる世の中になりましたが、田舎のグループはそういった物に嫌悪感を覚える人が多いです。
また、田舎特有の閉鎖感がUターン転職を失敗に追い込むケースがあります。
目的意識を持ってUターンしないと失敗する
家の事情や都会の喧騒に疲れてUターンするのも良いでしょう。
そういった人が沢山います。
しかし、Uターン転職をして失敗する人も多くいるのも事実です。
失敗する人の特徴は目的意識を持ってUターンしないことにあります。
- Uターンしてどういう生活がしたいのか
- Uターンしてチャレンジしたいことはあるのか
上の様な事をしっかり考えて仕事を選ぶことが必要になり、その為には時間を掛ける必要も出てきます。
都会で働きUターンするとなると社会経験もある人がほとんどかと思いますが、
社会で培ったスキルを活かせる仕事があるのかしっかり事前に調べないと痛い目に遭います。
また、年齢制限を設けている職場も多いのが事実です。
(だいたい30前後の職場が多いです。)
私は、Uターンしたら畑をやりたいと思って仕事をしながら畑仕事をしております。
Uターンした友人の中には地元のPR活動している人もいます。
都会に比べて、遊ぶ場所も少ない田舎だからこそ出来る何かがあるはずです。
是非、後悔のないUターンを出来る事を応援しております!