枝豆から大豆へ!大豆の収穫タイミングはいつ?我が家の枝豆もようやく大豆っぽくなってきた

DSC_0237

まだダメダ・・もう少し。もう少し待つべきだ。

我が家の枝豆がようやく大豆っぽくなってきた。しかし、本当にこれは大丈夫なのだろうか。鞘の色が黒くなりすぎていて少し心配なのだが。

大豆栽培の本を読むと、大豆の収穫タイミングは「葉が落ちて茎も乾いた頃、さやをふってカサカサ音がすれが収穫タイミング」と説明されている。

よし振ってみよう!と思い実際に振るとカサカサ音がする。むむむ、葉が落ちきってない状態でカサカサ音がする場合は

  1. 葉が落ちるのを待ってから収穫
  2. カサカサ音がいているので収穫

の二択になるわけだが、今回の我が家の大豆はどちらに当てはまるのだろうか。

DSC_0246

色味がよくないのだが、さやから出した大豆はこんな感じ。大豆っぽといえば大豆だが、大豆っぽくないといえば大豆っぽくはない。

経過観測ということで、今回はしっかり大豆の葉が完全に落ちるまで収穫を待とうと思う。

まだまだ8月になる時期だし、収穫には少し早いしね。

追記

大豆を収穫しました。

大豆の収穫。収穫タイミング、収穫方法、収穫時期。収穫した大豆は豆乳へ。

豆腐やせ
豆腐やせ

posted with amazlet at 16.07.31
主婦の友社 (2016-03-16)
売り上げランキング: 34,846