大豆の収穫。収穫タイミング、収穫方法、収穫時期。収穫した大豆は豆乳へ。

DSC_1011

枝豆が大豆になったので収穫をしました。

前回の大豆を収穫する前の記事はこちら
□過去記事:枝豆から大豆へ!大豆の収穫タイミングはいつ?我が家の枝豆もようやく大豆っぽくなってきた

少し収穫のタイミングが遅く、地面に豆が落ちてしまっていた。マメ科の植物の繁殖力の力強さを窺える。これで気が付けば来年も枝豆畑になってしまうかもしれない。

収穫のタイミングとしては大豆を揺するとカサカサと音がする。これが収穫のタイミング。品種にもよるけど大体8月~11月頃と考えていればOK。

DSC_1014

幹についていた大豆を一つ一つ採るとこんな感じ。腐っているのもあるけど、気にしない。脱穀機なんてないから全部手作業です。

DSC_1016

パカッと開けるとこんな感じでサヤの中に大豆が。結構綺麗な色をしているんだよね。

ひたすら割ります。鞘を割ります。ひたすらもくもくと。この作業が結構辛い。

DSC_1017

集まった大豆。

をいをい・・・これだけかよという絶望感に打ちひしがれた瞬間だっけど、とりあえずは豆乳にしたいという野望には近づけそうだ。

次はいよいよ豆乳作り!