こんにちは、きんた(@farmkinta)です。
毎日記事を更新するようになり2週間が経過しました。
6月に入り栽培する作物を増やすとともに記事の更新の方も続けております。
増やした作物
どんどんサニーレタス育ってるよ#サニーレタス pic.twitter.com/UfK58J6Y4v
— きんた (@farmkinta) 2017年6月13日
サニーレタスを育て始めました。
ちなみに100均の種から育苗中です。
間引きした苗はサニーレタスの水耕栽培にチャレンジしていますが、元気がないんですよね。
間引きする際に根を傷つけた恐れあり…。
パプリカの脇芽#パプリカ pic.twitter.com/26OXT2jfOj
— きんた (@farmkinta) 2017年6月13日
パプリカは現在、黄色・赤色の2種類を栽培しています。
パプリカは色によって栄養素が変わるんですよね。これ知らなかった。
ギザギザの葉が特徴のケール
どんどん育てー!大きく育てー!#ケール pic.twitter.com/ocnSDJS6Bs— きんた (@farmkinta) 2017年6月5日
ケールも相変わらず元気に育っています。
このケールが育ったら豚肉と一緒に塩コショウで炒めるんです。
間違いなく美味しいですよ。
丘わかめ?#今年は丘わかめを栽培 pic.twitter.com/4CT1Gr5nBT
— きんた (@farmkinta) 2017年5月27日
丘わかめは正直知らない作物でしたが、ホームセンターで見つけてついつい購入してみました(笑
すこしネバネバしている作物らしくて、どんな味がするか楽しみです。
ちなみに丘わかめって長野県ではあまり耳にしない野菜なんですよ。
みなさんの地域ではメジャーなんですかね?
これからも毎日更新は続く
これからも頑張って毎日更新を頑張ります。
毎日来てくれる読者の方もいるので、みんなが楽しんでもらえる記事を沢山書いていく予定です。
もちろん、栽培品種の病気で困ったことを共有できるサイト作りも心がけています。
Twitter・Facebookの登録お願いします!!